皆様こんにちは。
40度を超える地域が出るなど、暑さが続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
この暑さで、今年6月の熱中症救急搬送が過去最多の1万7000人余りと去年の2倍以上となりました。
こまめな水分補給、エアコンをためらわず使用し、熱中症には十分気をつけてくださいね。
そして今年の6月から職場の熱中症対策が義務化となりました。
今回はシンカで行っている熱中症対策について紹介しようと思います。
シンカで行っている熱中症対策は、空調服はもちろんのこと
各営業所に設置しているサイネージに表示されるその日の暑さ指数によって、
各営業所設置の冷凍庫からペットボトルを2本支給しています。(警戒・厳重警戒・危険の時に支給しています。)
暑い夏は特に水分をたくさん摂取すると思いますが、1本100円~200円程でも何本もとなると結構な出費になります。
2本会社から支給あると、出費も減り気にせず遠慮なく水分をとることができますよね。
次に、叩けばすぐひんやりする「瞬間冷却パック」を社用車に2個常備し、熱中症かもとおもったらすぐ使用できるよう対策しています。
この冷却パックは使用後保冷剤としても使える優れものです!
また実際に熱中症の疑いがあるとき、どういった処置をすればいいか
混乱しますよね。頭では分かっていても、実際に熱中症になったり熱中症の疑いがある人を見かけたりしたとき、動揺し動けなくなります。
そういったことを防ぐため、熱中症の応急処置マニュアルを作成、
社用車に常備しいざとなったらこのマニュアルを見て対処できるようにしています。
他にも良い熱中症対策案を常に練っており、良い案があればどんどん取り入れていく予定です。
皆様も身の危険を感じるこの暑さですが、しっかり対策をしこの夏を乗り越えましょうね!